本町自治会のホームページは2003年にスタートしました。みんな家族のような自治会を目指して、このページでは本町家族と言う言葉を使っています。本町自治会の活動や予定、会議の議事録などを公開しております。
★本町自治会ホームページは!防災を重視したページに再構築中です。
災害時の情報収集をテーマにして本町家族ホームページとしてリニューアルします。今しばらくお待ちください。防災の情報や啓発はブログをご覧ください。

生駒市ハザードマップ

生駒市防災マップ





本町家族の日記(ブログ)スタートしました!
このブログは災害時に三役から情報発信を行います。また、通常時は自治会行事やお知らせなどを発信しております。
春の恒例行事!サクラを見る会!
落語家と行く浪花探検クルーズ!サクラクルーズ受付開始!限定30名です。お早めにお申し込み下さい。
※満席の為受付を終了しました。

令和7年新春行事
令和7年1月12日(日)に新春の恒例行事である!とんど&振舞いぜんざい&おでんの販売を行いました。多くの方にお越し頂き、本町名物のおでんも完売しました。

令和7年新春行事のご案内
昨年中は本町自治会の運営にご協力を頂きありがとうございます。本年も「家族のような自治会」をテーマに役員一同、頑張らせて頂きますので本年もよろしくお願いを致します。
令和7年の最初のイベントである「大とんど&振舞いぜんざい&おでんの販売」を下記日時に開催いたします。新年のご挨拶の場として、また歓談の場所として是非、集会所にお集まり頂ければ幸いです。

令和6年度日帰りバス旅行を開催しました。
11月24日(日)秋の恒例行事である日帰りバス旅行を行いました。
今年は22名の参加者で和歌山方面に行ってきました。お昼ご飯はマリーナシティで海鮮バーベキューを楽しみました。



秋の恒例行事!日帰りバス旅行を11月24日(日)に行います。

詳細は各役員までお問い合わせ下さい。
令和6年のいこまどんどこまつりに参加しました。


令和6年8月3日(土)いこまどんどこまつりに参加しました。
コロナ禍を経て昨年から再開されたいこまどんどこまつり。昨年に続いて今年も班長さんのご協力を頂き参加させて頂きました。今年もラムネ・お茶・水・ビールや酎ハイの販売を行い、ブース横では「ひだまり」さんの総菜パンの販売も行いました。開始時間の1時より凄い人出となり本町ブースにも沢山の人で賑わい用意した本数を6時に完売して大成功に終わりました。また、ブース後ろに設置した「本町サロン」にも多くの方に遊びに来て頂きました。三役・班長さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。子供たちや生駒市民の素晴らしい思い出に参加できたと思います。
一斉清掃を行いました。
令和6年6月16日(日)
暑い時期ではありますが、本町自治会の一斉清掃を行いました。みなさんのご協力でキレイな本町となりました。お疲れ様でした。




令和6年度本町自治会総会を行いました。
4月14日(日)

